Market Report

マーケット情報

cryptonews
79日前

カニエ・ウェスト氏、暗号資産詐欺の広告出演200万ドルの依頼を断ったと発表

thumbnail

ラッパーで起業家のカニエ・ウェスト氏(現在はYeとして知られる)が、自身のファンをターゲットにした、暗号資産詐欺に対する200万ドルの報酬を断ったことを明らかにした。

 この詐欺は、ウェストが3260万人のフォロワーに詐欺的な暗号資産宣伝を投稿し、後に自分のアカウントがハッキングされたと主張するというもので、その頃には被害者はすでに多額の損失を被っていたかもしれない。

 「私は自分のコミュニティにおいて、200万ドルで詐欺を働くよう提案された。

 その人たちは去っていった。

 私はノーと言い、それを提案した人物と仕事をするのを止めた」と彼はXへの投稿で述べた。

●ウェスト氏は前金75万ドルを提示された

 この申し出は、暗号資産の宣伝をシェアし、8時間ライブを継続することと引き換えに、ウエスト氏に75万ドルの前金を約束するものだった。

 この期間が過ぎると、同氏は宣伝から距離を置くために、アカウントがハッキングされたと主張するよう指示されたとされる。

 この契約には、16時間後に125万ドルを追加で支払うことも含まれていた。

 ウエスト氏が共有したスクリーンショットには、この提案の背後にいる企業が、「偽Ye通貨 」を立ち上げることで、数千万ドルを詐欺で巻き上げる計画であることが詳細に記されていた。

 最初の投稿の直後、同氏は私的な会話のスクリーンショットを共有し、匿名のXユーザーに仲介者を必要としない 「暗号資産コネクト」を提供するよう頼んだ。

 そのユーザーは、コインベースの最高経営責任者(CEO)であるブライアン・アームストロング氏を推め、ウェスト氏に同CEOの連絡先情報を教えることを申し出た。

 ウエスト氏の暴露に、暗号資産コミュニティから様々な反応が寄せられている。

 詐欺未遂を暴露した彼の決断を称賛する人もいれば、彼の動機について推測する人もいた。

 暗号資産コメンテーターのアルメアニオ氏は、ウェスト氏はミームコインを立ち上げる代わりに、暗号資産を彼のグッズに使うことを模索すべきだと提案した。

 「有名人のトークンは一般的に個人ユーザーにつけをもたらす」とアルメアニオ氏は警告し、インフルエンサー主導のトークンのリスクを示唆した。

 一方、ユーチューバーCrypto Vicは、ウェスト氏はトークンをローンチするつもりはなく、近々リリースされるアルバムに向けて宣伝している可能性があると推測している。

●有名人のミームコインの拡大傾向

 ウエスト氏の投稿は、有名人関連の暗号資産プロジェクトが急増している中で行われたもので、その多くが論争を巻き起こしている。

 最近、「鷹の爪」ガールとして知られるヘイリー・ウェルチ氏は、HAWAKミームコインから距離を置いた後、初めて公式に声明を発表した。

 このトークンは4億9000万ドルの時価総額に急騰したが、翌日には91%も暴落した。

 ウェルチ氏は後に、同プロジェクトのマネージャーから惑わされたと主張した。

 同様に、トランプ米大統領は、1月の就任式の直前にトランプ公式(TRUMP)ミームコインを立ち上げた。

 だが、メラニア大統領夫人が競合するミームコインを発表したのと時を同じくして、トークンは1日のうちに38%急落した。

 最近の調査によると、トランプ氏とメラニア夫人のトークンの投資家の大部分は、初めて暗号資産を購入した人であり、有名人が推奨するデジタル資産のリスクの高さを反映している。

 既報の通り、暗号資産業界では2024年にハッキングや詐欺による損失が14億9000万ドルに達したが、これは23年から17%減少したことになる。

 ブロックチェーンセキュリティプラットフォームImmunefiの報告によると、ハッキングが圧倒的に多く、その被害総額は14.7億ドル、192件中98.1%を占めた。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/kanye-west-says-he-rejected-2-million-offer-to-promote-alleged-crypto-scam/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る