About cryptocurrency

暗号資産とは

暗号資産(仮想通貨)とは?

暗号資産とは、インターネットを通じてモノやサービスの対価として利用したり、「円」や「ドル」などの法定通貨と取引所を通じて交換したりできるものです。

暗号資産には「BTC」や「ETH」「XRP」など多くの種類があり、現在世界で数万種類を超える暗号資産が存在します。

暗号資産(仮想通貨)の仕組み・技術

暗号資産にはブロックチェーンという技術が利用されています。

一つのブロックの中に取引情報などのデータが保管され、そのブロックが鎖のように繋がっていることからブロックチェーンと呼ばれています。

ブロックチェーンは、改ざんが極めて困難と言われています。その理由として、ブロックチェーンは一本の鎖のように構成されているため、ある時点のデータを改ざんするためにはその先に繋がっているブロックを全て改変しなければならないことが挙げられます。ブロックが生成される回数が多いほど、改ざんの難易度は上がっていきます。

暗号資産(仮想通貨)の種類

今では数万種類を超える暗号資産が存在していると言われていますが、主要銘柄について紹介します。

まず初めに、ビットコイン(BTC)を紹介します。暗号資産の中で最初に誕生し、世界で最も流通している有名な暗号資産です。2008年に、サトシ・ナカモト(Satoshi Nakamoto)という匿名の人物(またはグループ)が、ビットコインの論文を出したことが暗号資産の始まりと言われています。

論文の中でサトシ・ナカモトは、銀行などの中央機関を必要とせずユーザー同士が直接取引を行うことができる分散型の「ピアツーピア(P2P)ネットワーク」を構想し、ブロックチェーンと呼ばれる連鎖状のデータ構造を活用することで、ネットワークの信頼性が向上すると主張しました。この論文がビットコイン、ひいては現在の多くの暗号資産の基本となる原則を提供したといえます。

続いて、イーサリアム(ETH)です。イーサリアムはブロックチェーンの名称であり、暗号資産の名称でもあります。暗号資産市場において時価総額第2位となっています。イーサリアムのように、ビットコインの後に続いて誕生した暗号資産を総称して「アルトコイン」と呼ばれることがあります。

イーサリアムの誕生によって、スマートコントラクトを実行できるようになったことは、暗号資産業界にとって大きな革新となりました。スマートコントラクトとは、イーサリアムの創設者であるヴィタリック・ブテリン氏によって開発されたプログラムで、コードによってあらかじめ定められた契約内容(取引や資産の管理など)を自動的に処理することができます。スマートコントラクトを利用することにより、取引におけるコスト削減、契約内容の透明化、ヒューマンエラーの防止などを実現することが可能となります。

上記2つに加え、エックスアールピー(XRP)を紹介します。エックスアールピーとは、リップル社(Ripple Labs Inc.)が開発したネットワーク「リップルネット」で使用されるトークンであり、高速かつ低コストでの国際送金を実現したことで注目されている暗号資産です。

従来であれば、国際送金をする場合、数日から1週間以上かかることが通例でしたが、エックスアールピーを利用することで数十秒~数分で送金できるようになります。さらに、銀行口座を持てない人々もエックスアールピーを利用して送金出来るようになることから、国際送金の基盤になることを期待されています。

リップル社が開発に寄与するプラットフォームでは、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行に向けて20ヵ国以上の中央銀行との協議を進めているほか、試験運用プログラムも行われており、ユースケースの拡大が見込まれています。

暗号資産(仮想通貨)が注目される理由と魅力

1.世界共通であること

円をアメリカで使うにはドルへの交換が必要ですが、暗号資産は世界で共通の価値をもっており、そのままどこでも使えます。もしも法定通貨が過剰発行で急にインフレとなり、法定通貨の価値が落ちたとしても、暗号資産の価値はそれに影響されにくいといわれています。暗号資産取引には国境がないのです。ただし、国によって税率の違いがあったり、法整備が整っていなかったりといった課題も存在します。

2.決済や送金コストの削減等オペレーションの効率化

法定通貨は、円をドルに交換するといった両替手数料がかかりますし、海外送金するには、法定通貨を保管している拠点を複数経由して送金する必要があり、手数料も時間もかかります。暗号資産では、手数料も時間も大幅に縮小することができます。また、暗号資産は電子的に記録され、移転できるため、保管コストも削減できます。

最近では、キャッシュレス決済が進んでいますが、一部の店舗ではビットコイン決済が導入されているところもあります。今後、暗号資産での決済ができる店舗が増えていくことが期待されます。

3.中央集権的ではない仕組みであること

ほとんどの暗号資産は法定通貨とは異なり、中央銀行などの公的な発行主体、管理者が存在しないのが大きな特徴です。円やドルのような法定通貨は、金融機関を通じて処理が行われています。しかし、暗号資産は個人間での直接のやりとりが可能です。相手に直接現金を支払うのと同じように、暗号資産においても直接相手に支払うことができます。

また、金融機関が管理しているデータは、一部のサーバーで管理していることが多いのに対し、ブロックチェーンに記録されているデータは分散して管理する仕組みを取っています。一部のサーバーがダウンしても稼働している他のサーバーの台帳にデータが記録されているため、システムを継続することができます。

4.24時間365日取引が可能

様々な金融商品がある中で、取引することができる時間はそれぞれ異なります。例えば日本における株式取引の場合、取引タイミングは午前と午後に分かれており、さらに時間も限られています。

暗号資産の場合は、24時間365日取引が可能です。時間的な制限もなく、忙しい方でも自分のタイミングで売買できるため、取引を始めやすくなっています。

5.Web3の基盤技術

Web3とは分散型インターネットとも呼ばれており、GAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)のような管理者を必要とする中央集権型インターネット(Web2)から、大きな変革をもたらす可能性がある次世代の技術として注目を集めています。

ブロックチェーンはWeb3の中核的技術です。Web3の代表的な存在であるNFT(代替不可能なデジタルトークン)やDeFi(分散型金融)での取引には、ブロックチェーン技術を利用した改ざん耐性の高いデーターベースや、スマートコントラクトと呼ばれるプログラムが活用されています。

新しいビジネス創出のチャンスとして、大手企業からベンチャー企業まで、多くの企業がブロックチェーン技術を活かしたWeb3事業を立ち上げようと日々取り組んでいます。

暗号資産(仮想通貨)への投資・取引の始め方

暗号資産への投資・取引は、暗号資産交換業者であるSBI VCトレードの口座を開設いただくのがスタートです。

SBI VCトレードでは、現物取引(販売所・取引所)に加えて、レバレッジ取引や積立暗号資産など様々な取引サービスを提供しています。

また、初心者の方でも安心の東証プライム市場上場のSBIホールディングス株式会社傘下、SBIグループの100%子会社として日本の法令諸規則に則って最高水準のセキュリティでお客様の資産を管理しています。

最短当日から取引開始!

口座開設はかんたん
3ステップで完了

※当日の口座開設を保証するものではありません