
最新情報
- 2025/03/25 SBI VCトレード 【国内初】ユーエスディーシー(USDC)一般向け取扱い開始のお知らせ ~国内で唯一、日本円でUSDCの取引が可能に~
- 2025/03/04 SBI VCトレード 【国内初】ステーブルコイン取扱いにかかる「電子決済手段等取引業者」登録完了のお知らせ
USDCが選ばれる理由
安全性と規制
USDCは米ドルに完全にペッグされており、準備金が規制された金融機関に保管されています。これにより、暗号資産特有の価格の変動を回避し、安定した価値を提供します。
透明性
毎月の監査結果が公開され、準備金の透明性が確保されています。これが、USDCに対する信頼感を強化します。
即時決済・低コスト
24時間365日いつでも数秒で決済が完了し、送金手数料は1セント未満と非常に安価です。従来の銀行送金に比べて、迅速で低コストの送金が可能です。
オープンでグローバルなアクセス
インターネット接続とデジタルウォレットがあれば、世界中どこでもUSDCを送受信でき、銀行口座や特定のアプリは不要です。
透明性で信頼を強化
Circleの準備金構成と月次監査結果は公開されており、USDCは常に米ドルと1:1で交換可能です。準備金は信頼される金融機関により管理され、保有者には迅速な流動性が提供されます。
USDC in circulation
as of February 28, 2025
Reserves
as of February 28, 2025
資産運用状況
- 米国債等
- 220億ドル
- 翌日物米国債レポ取引
- 274億ドル
- サークル準備金内のキャッシュ
- 10億ドル
資産運用状況の詳細はこちらよりご確認いただけます。
世界に広がるUSDC
国際送金
数秒で決済できる低コストの送金を可能にし、世界中で迅速な取引を実現します。
グローバルなドルアクセス
世界中の顧客がデジタルドルにアクセスでき、安定した価値の取引が提供されます。
DeFi・暗号資産取引
信頼できる管理体制で運用されるステーブルコインとして、リスクを低減し、取引における安定性と信頼性を確保します。
関連情報
SBIグループの
取り組み
デジタルスペース時代、
暗号資産で未来を動かす。
ブロックチェーン技術が生み出す新たな経済圏、デジタルスペースの時代が到来しました。
SBI VCトレードは、電子決済手段等取引業の登録を完了し、Circle社(Circle Internet Financial)が発行するUSDCの取扱いを開始しました。さらに暗号資産交換業、第一種金融商品取引業を含めた3つのライセンスを活かし、暗号資産とステーブルコインの可能性を最大限に引き出すことで、次世代の金融インフラを構築します。
