Market Report

マーケット情報

cryptonews
12日前

パウエルFRB議長の後任にトランプ米政権が11候補を検討

thumbnail

 ベッセント米財務長官は25日、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の後任候補とレイバーデー(9月1日)後に面接を開始すると明らかにした。

 11人の候補者が検討対象となっている。

 トランプ米大統領と主要経済政策補佐官が監督するこのプロセスは、ホワイトハウスが中央銀行を政権の政策と歩調を合わせるよう推進する中、米国の金融政策の転換点となる可能性がある。

●トランプ陣営が候補者リスト絞り込みを準備、FRB議長後任プロセスが進行中

 第79代米財務長官のベッセント氏は、候補者らを「非常に優秀」と表現し、秋までにトランプ大統領のために3-4人のファイナリストに絞り込むことが目標だと述べた。

 「11人の非常に優秀な候補者がいる。トランプ大統領は彼らの何人かを知っているが、知らない人もいる。我々はレイバーデー後に大統領と話し始める」とベッセント氏はX(旧ツイッター)に投稿した動画で述べた。

 同氏は、トランプ大統領が「非常に柔軟な考え」を持つ一方で、金融政策について「独自の見解」も持っていると付け加えた。

 次期議長は金融政策と規制政策の両方の専門家でなければならず、「FRBという巨大な機関」を運営できる能力が必要だと主張した。

 パウエル氏の現在の任期は2026年5月に満了し、トランプ大統領は政策上の意見相違を理由に彼を解任することはできないが、政権は任期終了後に新たな指導者を据える意向を明確にしている。

 この変革への推進力は、長年にわたる金利政策を巡る緊張から生じている。

 7月にFRBが5会合連続で金利を4.25-4.50%に据え置いた際、1993年以来初めて2人の理事が利下げに賛成して反対したことが明らかになった。

 この決定は市場が安定する前に急激な売りを引き起こし、パウエル氏の記者会見が9月の利下げへの期待を打ち砕き、25年の利下げゼロの市場オッズを25%まで押し上げた。

 トランプ大統領はパウエル氏を繰り返し批判しており、最も最近では4月17日のトゥルース・ソーシャルの投稿で、関税と成長鈍化にもかかわらず借り入れコストを高く保っていると非難した。

 ベッセント氏は、トランプ大統領がFRBを尊重している一方で、同機関が「道を見失っている」と考えており、金利引き下げ、信頼回復、規制改革という大統領の優先事項と歩調を合わせた指導者が必要だと述べた。

 この姿勢は既にFOMC(連邦公開市場委員会)を再編している。

 先週(17日〜)、トランプ大統領は住宅ローン詐欺疑惑を理由にFRB理事のクック氏の解任計画を発表し、その後任としてスティーブン・ミラン氏を指名した。

 この動きは委員会をより緩和的な姿勢に導く措置と見なされている。

 市場は後任プロセスを注視している。

 予測プラットフォームのポリマーケットは現在、トランプ大統領が年末までにパウエル氏の後任を発表する確率を64%と予測している。

 同時に、トレーダーは差し迫った利下げへの期待を劇的に高めており、ポリマーケットのデータは9月の利下げ確率を80%と示している。

 先週のジャクソンホール経済政策シンポジウムでのパウエル氏の発言後、憶測が激化した。

 同氏は「リスクのバランス」が金融政策の転換を正当化する可能性があることを認めた。

 パウエル氏は労働市場の弱体化を挙げ、7月の非農業部門雇用者数がわずか7万3000人と予想の半分以下だったことに加え、5月と6月のデータが大幅に下方修正されたことを指摘した。

 同氏は、関税が価格を押し上げ始めていたにもかかわらず、雇用に対する下方リスクはもはや無視できないと示唆した。

 また、トランプ政権が課した関税が価格を押し上げ始めていると警告したが、その影響は一時的なものかもしれないと主張した。

 パウエル氏の論調は、以前のインフレ重視からの転換を示し、FRBが雇用を守るために先手を打つ可能性を示唆している。

●パウエル氏の論調転換でモルガン・スタンレーも9月FRB利下げ予測に参加

 モルガン・スタンレーは、ジャクソンホール経済政策シンポジウムでパウエルFRB議長が労働市場リスクを新たに重視したことを受け、9月利下げを予想する世界の証券会社の一員となった。

 25日に発表されたレポートで、同行は今年2回の25ベーシスポイント利下げ(9月と12月に各1回)を予測し、その後26年まで四半期ごとの着実な利下げが続き、金利を2.75-3.00%まで引き下げると見込んだ。

 これは、FRBが26年3月まで据え置いてからより積極的に利下げするという従来の予測からの大幅な転換を示している。

 先週のパウエル氏の発言は予測修正の波を引き起こした。

 バークレイズ、BNPパリバ、ドイツ銀行も現在9月の利下げを予想しており、LSEG(ロンドン証券取引所グループ)のデータによると、トレーダーは81.9%の確率で利下げを織り込んでいる。

 アナリストは、パウエル氏の演説がFRBの「反応関数」の変化を示し、政策立案者がインフレの持続よりも労働市場の悪化の兆候により敏感になっていることを示していると述べている。

 7月の雇用統計は、前月データの下方修正と併せて、雇用者数の伸びがわずか7万3000人と予想を大幅に下回った。

 パウエル氏は、雇用に対する下方リスクはもはや無視できないと認める一方で、関税が価格を押し上げ始めていると警告した。

 暗号資産(仮想通貨)投資家のアンソニー・ポンプリアーノ氏やエリザベス・ウォーレン上院議員を含む批判者は、パウエル氏や他の理事を解雇しようとする試みがFRBの独立性を損ない、市場を動揺させると警告している。

 9月16-17日のFOMC(米連邦公開市場委員会)では利下げへの期待が高まっている。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/powells-fed-chair-replacement-imminent-polymarket-odds-skyrocket-as-trump-team-weighs-11-candidates/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る