Market Report

マーケット情報

cryptonews
70日前

暗号資産の大口投資家、レバレッジ40倍のビットコインショートで1000万ドルの利益

thumbnail

 ビットコインのクジラ(大口投資家)が、3月19日に予定されているFOMC(米連邦公開市場委員会)を前に、ビットコイン価格に反する賭けを行い、5億1600万ドル以上に相当するレバレッジ40倍のショート(空売り)ポジション(保有している売り買いの持ち高)を決済し、約1000万ドルの利益を確保した。

 この投資家は、1ビットコインあたり8万4043ドルの参入価格で6210BTCをショートし、借り入れた資金を使ってポジションの規模を拡大した。

 ハイパースキャンのデータによると、このトレーダーは数時間以内にすべてのショートポジションを決済し、946万ドルの利益を確保した。

●クジラ、清算狩りをかわし、ビットコインのショートポジションに500万ドルを追加

 レバレッジ取引は、高い利益の可能性をもたらす一方で、値動きがトレーダーに不利になった場合、清算につながる可能性があるため、リスクの増加も伴う。

 このケースでは、ビットコイン価格が8万5592ドルを超えた場合、清算のリスクがあった。

 一時期、トレーダーグループが彼の清算を誘発しようとしたため、クジラは500万ドルのポジションを追加せざるを得なくなった。

 これは一般的に「清算狩り」として知られる戦術であり、ブロックチェーン分析会社のルックオンチェーンが3月17日のXへの投稿で言及したように、最終的には失敗した。

 イーサースキャンのデータによると、ショート取引に成功した後、クジラはイーサリアムに焦点を移し、利益の一部を使って約3200ETH(約610万ドル相当)を積み上げた。

 クジラが動いたタイミングは、暗号資産市場の投資家心理に影響を与える可能性のある19日のFOMCを取り巻く、市場の期待の高まりと一致している。

 この会合では、ビットコインのようなリスク資産に影響を与えうる重要な要素である、2025年に向けた連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策がさらに明確になると予想されている。

 一方、2月の米消費者物価指数(CPI)が発表され、前年同月比2.8%増と予想の2.9%増をわずかに下回ったことから、インフレ関連の懸念は緩和の兆しを見せている。

 CMEグループのFedWatchツールによる最新の予想によると、市場の予想は現在、FRBが金利を据え置く確率を99%としている。

 マクロ情勢が変化し、ビットコインのボラティリティが高まる中、トレーダーと投資家は、次の大きな市場の動きを形成することになりうるFRBからのシグナルを注意深く見守ることになるだろう。

●ビットコイン、市場の不確実性の中でFOMCの決定に臨む

 Cryptonew.comと共有されたコメントの中で、ビットジェットの最高経営責任者(CEO)であるグレイシー・チェン氏は、トランプ大統領の暗号資産推進姿勢と米国の戦略的ビットコイン準備の考えが高まっていることを考えると、ビットコインの最近の下落は驚くべきことだと述べた。

 米国政府はビットコインの積み立てを開始していないが、チェン氏は、制度的な正当性と長期的な価格支持をすぐにもたらす可能性があると考えている。

 さらに、ステーブルコイン法案が議会を通過したことは、ブロックチェーンベースの金融システムへのシフトを示唆している。

 市場の不確実性にもかかわらず、チェン氏は7万3000ドルから7万8000ドルが堅実な参入価格であり、1ー2年以内に20万ドルのビットコイン価格が目標になる可能性があると見ている。

 「今後1ー2年で、BTCが20万ドルになることは、多くの人が考えるほど遠い話ではない。」

 一方、ビットジェットリサーチのチーフアナリスト、ライアン・リー氏は、FRBは金利を4.25%~4.50%に維持すると述べた。

 FRBが将来の利下げを示唆すればビットコインは上昇する可能性があるが、タカ派的な姿勢はリスク資産を圧迫する可能性があると主張した。

 同氏は、FOMC後のビットコインは8万~8万6000ドル、イーサリアムは1800~2100ドルを維持すると予想している。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/crypto-whale-nets-10-million-in-profit-on-40x-leverage-bitcoin-short/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る