Market Report

マーケット情報

cryptonews
11日前

ブラックロックがリードし、ビットコインETFへの流入額は7月以来11億9000万ドルを突破—しかし調整は来るのか?

thumbnail

 ブラックロックのIBITは1日当たりの調達額11億9000万ドルのうち約9億7000万ドルを吸い上げ、米国のスポットビットコインETFの運用資産総額を1000億ドルに押し上げた。

 米国のスポットビットコイン上場投資信託(ETF)は、約3か月ぶりの大幅な資金流入を記録し、ビットコインが過去最高値付近で取引される中で機関投資家の関心が再び高まっていることを示している。

 ファーサイド・インベスターズのデータによると、ビットコインETFは月曜日に11億9000万ドルの純流入を集め、流入額が11億8000万ドルに達した7月10日以来、1日当たりの最高額となった。

 ブラックロックのiShares Bitcoin Trust(IBIT)が急騰を牽引し、1日で9億7000万ドルの流入を記録し、総流入額の81%以上を占めた。これに続き、フィデリティのWise Origin Bitcoin Fund(FBTC)が1億1230万ドル、ビットワイズのBITBが6010万ドルの流入を記録した。

●ブラックロックのIBITが過去最高の60億ドルの暗号資産ETF流入を牽引

 ビットコインへの投資意欲の高まりは、ブラックロックのIBITにとって大きな節目と一致しており、IBITは現在、同社の従来のファンドのいくつかを追い抜いて、最高の収益を生み出すETFとなっている。

 ブルームバーグのETFアナリスト、エリック・バルチュナス氏は、IBITの運用資産(AUM)は開始からわずか21カ月で「1000億ドルにあと少し」と指摘した。このファンドは現在、0.25%の手数料で13億8000万株、984億7000万ドルを運用しており、世界最大の資産運用会社に年間約2億4400万ドルの収益をもたらしている。

 月曜日の資金流入は、ビットコイン関連投資商品にとって記録的な週の締めくくりとなった。CoinSharesのデータによると、先週、世界中のデジタル資産ファンドは59億5000万ドルの資金を集め、これは過去最大の週間資金流入額となった。このうちビットコインが35億5000万ドル、イーサリアムが14億8000万ドル、ソラナとXRPがそれぞれ7億650万ドルと2億1940万ドルを占めた。

 ビットコイン自体は過去最高値をわずかに下回る水準で取引されており、週初めに一時12万6000ドルを超えた後、火曜日には12万4500ドル前後で推移している。この直近の急騰は、週末にかけて機関投資家が買いを入れたことで起こり、ビットコインは8月以来初めて12万5000ドルを超えた。

 10月は歴史的にビットコインにとって最も好調な月の一つであり、同トークンは月初からすでに10%以上上昇している。

 SoSoValueのデータによると、10月6日時点で、米国のビットコインスポットETFへの累計純流入額は612億6000万ドルに達し、運用資産総額は1695億4000万ドルで、ビットコインの時価総額の約6.8%を占めている。

 一方、イーサリアムのスポットETFも、仮想通貨相場全体の反発の恩恵を受けている。10月6日時点で、1日あたりの流入額は1億8170万ドル、累計流入額は146億ドルに達し、純資産総額は320億ドルに達し、イーサリアムの時価総額の約5.6%を占めている。

●ビットコインは記録的な上昇後、短期的な調整局面を迎える。アナリストは重要なサポートレベルに注目

 ビットコインは火曜日に4.2%下落し、前日に史上最高値の12万6219ドルを記録した後、約12万2000ドルまで下落し、1週間続いた12.5%の急騰に歯止めがかかった。この下落はさらなる調整への懸念を引き起こしたが、デリバティブ取引のデータと機関投資家の資金流入は、全体的な上昇トレンドが維持されていることを示唆している。

 ビットコインの月次先物は、スポット価格に対して年率8%のプレミアムで取引を続けている。これは、投機的な過熱の兆候がなく、堅調な楽観ムードを反映した水準だ。アナリストは、この緩やかな上昇が、価格がさらに下落した場合の清算リスクを軽減するのに役立つと指摘している。

 9月下旬にビットコインが10万9000ドルを再び試した後に始まった上昇は、強気派が12万ドルのゾーンを防衛するなど、本物の資金流入に支えられているようだ。

 取引所のデータはそれを裏付けている。Glassnodeの報告によると、取引プラットフォーム上のビットコイン残高は、前月の299万BTCから238万BTCと5年ぶりの低水準に減少しており、蓄積が続いていることを示している。

 同社はまた、最後に約19万BTCが取引された11万7000ドル付近に強力なサポートがあることを確認した。

 ビットコイン先物の未決済建玉は720億ドルで、前日比で若干減少したものの、依然として市場参加者の厚い状況を示している。一方、VanEckのアナリストは、ビットコインが最終的に金の時価総額の半分を獲得し、1コインあたり64万4000ドルに達する可能性があると予測している。

 技術的には、ビットコインは200日指数移動平均線付近の重要なサポートである12万2900ドル付近を試している。アナリストのテッド・ピロー氏は、12万5000ドルを上抜けることができなかったため、勢いが弱まっていると指摘した。12万2900ドルを下回って終値を付ければ12万1000ドルへの引き戻しが誘発される可能性があり、一方で12万5500ドルを超えて反発すれば強気の勢いが回復するだろう。

 短期チャートでは、ビットコインは12万3000ドル-12万5000ドルの売りゾーンと、11万2000ドル-11万4000ドル付近の強い買いゾーンの間で推移している。上限付近での複数の反落は短期的な疲弊を示唆しているものの、全体的な構造は依然として強気だ。

 市場アナリストは、11万8000ドルへの調整はビットコインのより大きな上昇トレンド内での「健全な引き戻し」であり、レバレッジをリセットし、市場がもう一段階上昇する準備を整える段階になると述べている。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/bitcoin-etfs-smash-1-19b-inflows-since-july-as-blackrock-leads-but-is-a-correction-coming/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る