Market Report

マーケット情報

cryptonews
67日前

ソニュームがLINEと提携し、4つのミニアプリをオンチェーン化

thumbnail

 ソニーグループ(6758)のレイヤー2ブロックチェーン、ソニュームは、日本のソーシャルメディアプラットフォームLINEと提携し、4つのゲームアプリケーションをオンチェーン化した。

 この統合は、ソニュームが1月に稼働を開始してから2ヶ月後に実現した。

 公式声明によると、ミニアプリは今後数カ月で、ソニュームブロックチェーン上に登場する予定だという。

 この提携は、LINEが大きな足場を築いている地域で、Web3をより広く普及させる新たな機会を開くものだ。

 両社は、今回の提携が「よりスムーズで拡張性のある、利用しやすいブロックチェーン取引」によるユーザー体験の向上をもたらすと述べている。

 ソニー・ブロックソリューションラボの渡辺潤会長は、「LINEは強力な地位を築いており、成功したミニアプリをソニュームのエコシステムに統合することは、ソニュームをより身近なものにするための次のステップだ」と語った。

 「この協業により、これまで実現が難しかった関わり方と普及が促進されると信じている。」

●LINEの4つのミニゲームアプリがソニュームに登場

 LINEの約2億人のアクティブユーザーは、ソニュームで4つのミニゲームアプリ(Sleepagotchi、Farm Frens、Puffy Match、Pocket Mob)を利用できるようになる。

 さらに、この提携により、ゲーム内での報酬機能や購入が可能になる。

 例えば、昨年テレグラムで1位を獲得したミニゲーム「Farm Frens」は、ソニュームでの再始動後、LINEのWeb2ユーザーの取り込みを狙う。

 また、Moonveilのミニアプリ「Puffy Match」は、コミュニティとのつながりを深めたり、報酬を得たりするのに役立つ迅速なプレイセッションを提供する。

 「ソニュームを経由してLINEに登場することで、Moonveilの活動範囲が拡大し、革新的なオンチェーンゲームを数百万人に提供するとともに、成長するエコシステムに開発者を引きつけることができる。

 ソニュームは最近、オンチェーンレコードレーベルのCoop Recordsと共同で、ブロックチェーン上で初の音楽NFTコレクションを開始した。

●ブロックチェーン・ミニゲームの急速な台頭

 ブロックチェーンベースのミニゲームは、暗号資産による報酬やインセンティブが期待できる、エンターテインメントとユーザー同士の交流の一体化が実現できる。

 フェイスブック、テレグラム、ウィーチャット、ティックトックなど、人気のソーシャルメディアはすでにミニゲームへのアクセスを提供しており、世界中の何百万人ものユーザーに利用されている。

 今回の提携は、LINEが日本、台湾、タイなどの国々で事業を展開していることを背景に、デジタル体験の進化と呼応するものだ。

 今年初め、LINEはdApps(分散型アプリ)とdAppポータルを導入し、アジアでの大規模なWeb3普及を目指している。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/line-soneium-partner-to-bring-mini-apps-onchain/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る