Market Report

マーケット情報

cryptonews
115日前

ゲンスラー氏のSEC委員長退任後に暗号資産ETFの申し込みが倍増と報道

thumbnail

 ゲーリー・ゲンスラー前米証券取引委員会(SEC)委員長が1月20日に辞任した後、暗号資産ベースの上場投資信託(ETF)の申請が倍増していると報じられている。

 ブルームバーグのアナリスト、エリック・バルチュナス氏によると、現在33の暗号資産ETFが米SECに提出されているという。

 「ゲンスラー氏が退任して以来、その数は倍増していて、1、2週間以内に50に達しても驚きはない」と同氏はXに書いている。

 規制当局に提出された暗号資産ETFのリストには、ビットコインとイーサだけが含まれていない。

 資産運用会社は、ソラナ、ライトコイン、ドージ、さらにはトランプの上場投資信託を申請している。

 バルチュナス氏は「おかしなことになっている」と書き、たとえ申請された暗号資産ETFがすべて承認されたとしても、資金の大部分は依然として「ビットコインスポットETFに向かう」と付け加えた。

 同氏は、暗号トークンを商品に例えて、「金が支配的で、銀はまあまあだが、パラジウム、トウモロコシ、小麦、コーヒー、ココア、生きた牛のような縁の下の力持ちがいる」と述べた。

 「市場は勝者と敗者を選び、一般的に主流なものを好むが、ここでも似たようなことが起こっている。」

 暗号資産ETFの申請は、トランプ大統領の就任式とマーク・ウエダ新SEC委員の任命からわずか24時間後に行われた。

●REXシェアーズがトランプ、Bonk、ドージETFを申請

 投資持ち株会社REXシェアーズは、新しい暗号資産ETFを多数申請した。

 これらのETFは最近発売されたトランプ氏のミームコイン、Bonk、ドージコインに連動する。

 TRUMP ETFと名付けられたこの商品は、投資家にとって初めての種類で、新しいミームコインの価格へのエクスポージャーを提供する。

 申請書によると、ETFは純資産の80%をTRUMPミームコインに投資する。

 また、米国以外の暗号資産ETFを含む他の暗号資産にも投資する。

 だが、JPモルガンによると、暗号資産上場ファンドの次の波は、需要が弱まる可能性があるという。

 JPモルガンのアナリスト、ケネス・ワーシントン氏は1月半ばのメモで、「他のトークンの時価総額がはるかに小さく、投資家の関心もかなり低いことから、暗号資産(上場商品)の次の波は、暗号資産エコシステムにとって意味のあるものではないと見ている」と述べている。

 注目すべきは、ブラックロックのiシェアーズ・ビットコイントラストに代表されるビットコインETFのスポット銘柄で、昨年は「ETF史上最大のローンチ」となった。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/crypto-etf-applications-double-post-genslers-resignation-doge-and-trump-etfs-emerge/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る