Market Report

マーケット情報

cryptonews
10日前

SECが「プロジェクト・クリプト」を開始、米国を「世界の暗号資産首都」にする取り組み

thumbnail

 SEC(米証券取引委員会)のポール・アトキンス委員長は7月31日、「プロジェクト・クリプト」の開始を発表した。

 この包括的な取り組みは証券規制を近代化し、米国の金融市場がオンチェーンに移行できるようにすることを目的としている。

 この発表は、アメリカファースト政策研究所での講演中に行われ、アトキンス氏は暗号資産(仮想通貨)の配布を米国に呼び戻し、デジタル資産取引の規制枠組みを確立する計画を概説した。

 この取り組みは、暗号資産を鉄道やインターネットと並ぶ「次世代技術」と分類する「米国のデジタル金融技術におけるリーダーシップの強化」と題された166ページのホワイトハウス報告書の発表に続くものである。

 この文書は、バイデン政権の規制アプローチが暗号資産企業にとって「敵対的な環境」を作り出したと非難し、フィンテック企業を海外に追いやった政策を覆すよう求めている。

●枠組みは明確なガイドラインによる暗号資産事業の国内回帰を目標

 プロジェクト・クリプトは、パブリックコメント手続きを通じて、暗号資産の配布、保管、取引に関する明確な規則の確立を目指している。

 アトキンス氏は委員会スタッフに対し、起業家が全ての暗号資産を予防的に証券として扱うことにつながったハウィーテストをめぐる混乱に対処する規制の起草を指示した。

 SECは、経済的現実に基づいて暗号資産をデジタルコレクティブル、デジタルコモディティ、ステーブルコインとして分類する市場参加者を支援するガイドラインの開発を計画している。

 アトキンス氏はまた、証券とみなされることに汚名を着せるべきではないと強調し、多くの発行者が商品設計と投資家保護のために証券法が提供する柔軟性を好むと述べた。

 この取り組みには、イニシャル・コイン・オファリング(ICO)、エアドロップ、ネットワーク報酬に対する目的適合的な開示、免除、セーフハーバーが含まれる。

 アトキンス氏は、目標は発行者が法的複雑さを避けるために米国人を除外するのではなく、配布に米国人を含めることを確実にすることだと述べた。

 SECはまた、米国内でトークン化された株式、債券、パートナーシップ持分の配布を求めるウォール街企業やシリコンバレーのユニコーン企業からのトークン化証券要請にも対処する。

 アトキンス氏は、企業が以前は海外でのみ利用可能だったトークン化機能を求めて「我々のドアに列を作っている」と報告した。

●スーパーアプリ構想が統合取引プラットフォームを促進

 SECは、「スーパーアプリ」機能を通じて、証券仲介業者が単一のライセンスの下で包括的なサービスを提供することを許可する計画である。

 代替取引システムを持つブローカーディーラーは、複数の連邦または州のライセンスを必要とせずに、暗号資産証券、従来の証券と並んで非証券暗号資産の取引、およびステーキングや貸付などのサービスを提供できるようになる。

 アトキンス氏はスタッフに対し、非証券暗号資産と暗号資産証券がSEC規制プラットフォーム上で並行して取引できる枠組みの開発を指示した。

 委員会は、投資契約の対象となる非証券暗号資産が未登録の会場で取引することを許可する権限を評価する。

 このアプローチにより、SECに登録していない州認可の暗号資産プラットフォームが特定の暗号資産を上場し、CFTC(商品先物取引委員会)規制プラットフォームがマージン機能を持つ商品を提供することが可能になる。

 その結果、このアプローチは追加の議会権限の必要性を排除しながら、より大きな資産流動性を解放する。

 プロジェクト・クリプトはまた、保管サービスプロバイダーの選択肢を制限していた時代遅れの保管要件にも対処している。

 SECは、前政権の「特別目的ブローカーディーラー」枠組みとSAB121ガイダンスから離れ、登録仲介業者の保管規則を近代化する計画である。

●イノベーション免除が新しいビジネスモデルの市場参入を加速

 SECは、登録者と非登録者が既存の規制に適合しない新しいビジネスモデルで迅速に市場に参入することを可能にするイノベーション免除を検討している。

 これと同様の基準が7月31日、ETF(上場投資信託)向けに発表された。

 イノベーターは、負担の大きい規定的要件ではなく、証券法政策の中核目標を達成する原則ベースの条件に準拠できるようになる。

 提案されている条件には、委員会への定期報告、ホワイトリスト機能、ERC3643などの準拠トークン標準に従わないトークン化証券に対する制限が含まれる。

 アトキンス氏はまた、さまざまなモデルを評価する「真の指針」としてビジネスとして成り立つかどうかを重視した。

 さらに、この取り組みは企業採用の拡大と時を同じくしている。

 デロイトの調査では、北米のCFO(最高財務責任者)の23%が財務部門で2年以内に暗号資産を使用することを期待しており、収益100億ドル以上の企業では約40%に上昇している。

 43%が価格変動性を最大の懸念として挙げ、会計の複雑さと規制の不確実性がそれに続いた。

 ホワイトハウス報告書はまた、財務省が管理する戦略的ビットコイン(BTC)準備金の計画を確認しているが、準備金はまだ運用されていないことを認めている。

 この文書は、議会に対し、人々がデジタル資産をセルフカストディし、金融仲介業者なしにピアツーピア取引に従事する権利を確認するよう求めている。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/sec-launches-project-crypto-initiative-to-make-america-the-crypto-capital-of-the-world/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る