Market Report

マーケット情報

cryptonews
50日前

ベッセント財務長官、米国は戦略的準備金のためのビットコイン購入は行わないと発言

thumbnail

 8月14日にフォックスニュースのインタビューで、スコット・ベッセント米財務長官は、米国が戦略的ビットコイン(BTC)準備金のためにビットコインを購入することはないと明言した。

●米国のビットコイン準備金は購入ではない、ベッセント長官が発言

 14日にフォックスニュースのマリア・バルティロモ記者との対談で、ベッセント長官は米国が「21世紀に入る」ためのビットコイン戦略的準備金に注目している一方で、暗号資産(仮想通貨)を直接購入することはないと明かした。

 「我々はそれを購入するつもりはないが、没収資産を使用し、それを構築し続けるつもりだ。我々はそれを売却することを停止する」とベッセント長官は述べた。

 「現在の価格でビットコイン準備金は150億ドルから200億ドルの間のどこかにあると信じている」と同長官は付け加えた。

●新高値到達にもかかわらずビットコインが下落

 ベッセント長官の最新のコメントは、米国政府が追加のビットコインを購入することを期待していたビットコイン支持者にとって著しい失望と見なされる可能性がある。

 暗号資産に優しい規制の制定を広く公約に掲げたドナルド・トランプ米大統領は、この件に関する少なくとも2つの連邦指令に署名した。

 1月、トランプ大統領は部分的に暗号資産の国家備蓄確立を目標とする作業部会を設立する大統領令に署名した。

 3月、トランプ大統領は「刑事または民事資産没収手続きの一環として没収された財務省が所有するビットコインで資本化される」戦略的ビットコイン準備金を事実上確立する追加の大統領令に署名した。

 「準備金は、刑事または民事資産没収手続きの一環として没収された連邦政府が所有するビットコインで資本化される。これは納税者に1セントもかからないことを意味する」と、ホワイトハウスのAI(人工知能)・暗号資産担当デイビッド・サックス氏は当時の声明で述べた。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/treasury-secretary-scott-bessent-says-u-s-will-not-buy-bitcoin-for-strategic-reserve-fox-news/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る