Market Report

マーケット情報・チャート

2022/07/27

ビットコインマーケットレポート(7月27日~8月2日)
(2022年7月27日9時作成)




執筆時点においてビットコインは下落傾向にあり、2万1千ドル付近となっている。5月から6月中旬までの急落相場は先月のメジャーSQ(6月24日)でポジションが軽くなってからは一旦落ち着きを見せており、その後は概ね2万ドルを挟んだレンジ相場へと移行している。現在はFOMC(米中央銀行の金融政策決定会合)が日本時間28日3時に発表されることから市場全体に警戒ムードが出ており、ビットコインを含むリスク資産全体が下落している状況にある。

(参考)今年のFOMC政策金利発表前日・当日におけるBTC騰落率
(日本時間基準・単位USD)
7月26日 ▲5.62%
6月15日 +2.00% 6月16日 ▲9.71%
5月4日 +5.17% 5月5日 ▲7.90%
3月16日 +4.66% 3月17日 ▲0.57%
1月26日 ▲0.38% 1月27日 +0.94%


足もと
ビットコインのアクティブOIは150M程度と、絶対値として非常に少ない状況となっている。すなわち、デリバディブ市場の売りの連鎖による下落は起こりにくい状態となっているといえる。




現物市場
デリバティブ市場を上回る断続的な現物の売りが見られている(画像赤枠)。



オプション市場
プットとコールの比率であるPCRレシオが急激に上昇しており(画像黄枠)、現物渡しで取引される市場では取引の弱気が見て取れる。現物を多く持つマイナーは、かなり弱気となっている可能性がある。




先物・デリバティブ市場
CMEでは「Asset Manager」が、過去から見ても多い水準で売建玉を建てている(画像青枠)。一方、価格差益を狙う「Leveraged Funds」は買建玉を増やしている状態にある(画像緑枠)。



デリバティブ市場においては、現物を若干下回る価格(画像赤枠)で取引されており、売られすぎの状態であるとみられる。また、民間取引所の先物市場においては一部現物価格と同等かやや下回る価格(画像青枠)で取引されており、需要超過の状態であると考えられる。




外部要因
米株価指数、特にNasdaq100との相関が0.88となっており、先月からは弱くなっているものの、依然として非常に高い相関を示している(画像赤枠)。また、今まで相関性が低かったGOLD(0.63)、OIL(0.61)などのコモディティとの相関も高まっており、市場全体の投資商品からの撤退に連れ安となっている。加えて、米国10年債と2年債の利回りの差(画像青枠)も、足元の高い物価上昇率を受け▲0.21%とマイナスの状況に変化しており、逆風となっている。




ハッシュレート
ハッシュレートは一時弱まっていたものの回復傾向にある。次回難易度予想は+8.63%の難化予想。


直近のクリプト指標
7月28日 米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利発表
7月29日 CME・SQ
8月1日 Qtum Core v22.0 ハードフォーク 予定日


総括
ビットコインは先月のメジャーSQ(6月24日)等からポジションが解消されたことにより、下落相場から一転してレンジ相場となっている。ただし、足元では主にマイナー由来と推測される現物の売りがFOMCを前に若干強まっている。10年債利回りと2年債利回りの差が低下するとクリプト市場は弱気になる傾向にあるが、マイナス圏が定着して来ているため、相場反転の兆しは見えにくいといえる。

-----
お客様は、本レポートに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。本レポートに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
-----




マーケット情報一覧へ戻る