Market Report

マーケット情報

2025/07/16

史上最高値突破も大口送金に悩まされて反落!ETHは高値を更新!

今週のBTCは12万3000ドル(1800万円)まで上値を伸ばし、史上最高値を更新しました。その後、2011年に取得されたと見られる、80009BTCのウォレットの一部が動き出し、ギャラクシーデジタルに送金がされました。換金目的の可能性が高く、BTCは11万5000ドル台まで下落し、7%程度の調整となりました。


出所:https://x.com/WuBlockchain/status/1945015898349429219



しかしながら、一時的に急落したものの、その後、ETH中心に値を戻してきており、従来ならばアルトコイン市場は壊滅的な下落をすることが多いのですが、今回に限ってはむしろBTCよりも下落は限定的でした。
BTCは5%下落するものならば、アルトコインはいつも7-20%下落することが常でしたが、
もしかするとBTC→他のコインへの資本移動の可能性もありそうです。
このクジラの資金移動はETHをはじめとした分散投資行動の可能性も否定できないと考えました。
今朝もETHは高値を更新してきていることがなによりの証拠かもしれません。



■BTCは高値圏で推移できることが鍵か


【採用テクニカル】
移動平均線(SMA):30(赤),90(青),200 (橙)
MACD:12,26,9

出所:SBIVCトレード PCブラウザ トレーダーモード


BTC/JPY日足チャート分析です。
1800万円をつけてからの反落となりました。目先サポートは1710万円付近に引けるサポートラインになります。ここを割り込むようですとBTCは調整相場に入りそうです。

前述しました大口送金がありましたが、もう2-3日高値圏で推移できるものならば売り玉は消化し切った可能性が出てきます。そうなりますと再度高値を試す展開かと思われますが、無理に買っていくこともないでしょう。

しばらく日足レベルでも続騰が続いたことですし、小休憩も必要でしょう。
今週に限りBTCのポジションは縮小、新規エントリーは見送りとしたいと思います。
筆者はしばらくBTC対して滅法強気でしたが、先週末から資金をシフトしETHをはじめとしたアルトコインの強気姿勢に変更をしていきたいと思います。



■SMA200突破後、上昇トレンドに勢いあり!

出所:SBIVCトレード PCブラウザ トレーダーモード


ETH/JPY日足チャート分析です。
46万6000円付近で推移しておりますが、ここは1月につけた安値のネックラインでもあります。ここを突破できますと、昨年12月につけた高値に向けて続伸する可能性が高まってくると思います。
SMA200(橙)を突破してから上昇の勢いは著しく、あと1週間もすればSMA90(青色)がSMA200をゴールデンクロスし、短期→中期→長期での順序で並びますので日足レベルでの強い上昇トレンドを示唆するテクニカル的な合図になります。
反落するタイミングがあれば押し目買いで良いと思われます。
特に昨日のBTC反落に対してETHは日足陽線であったことは大きな材料です。
BTC→ETHへ資金シフトが起こっている可能性がありますので、筆者的にはETH中心のポートフォリオに組み替えております。
まずは節目のプライスである50万円が今週末までのターゲットです。



■ETH形状と同様!後発で伸びてくる?

出所:SBIVCトレード PCブラウザ トレーダーモード


SOL/JPY日足チャート分析です。
SMA90(青色)とSMA200(橙)に挟まれた展開が続いております。
当コラムのETHチャート分析で何度も申し上げてきた形状ですが、SOLも後を追うように同じような形状を形成しております。
よって、SOLもチャンス到来かもしれません。
SMA200を突破後、大きな上昇トレンドに発展する可能性があります。
突破後の目先ターゲットは27700円のレジサポラインを目標としたいと思います。
ここを抜けますと3万円が見えてきますので、8月までのターゲットは3万円に据え置きたいと思います。
特に最近では、1月のTRUMPミームトークンの時のように、LETS BONK FUNやPUMP FUNの人気が先週以上に高まってきており、SOLチェーンのトランザクション量は全てのコインの中でトップを維持しております。さらなるトランザクション量発生により、SOL自体にも恩恵が出てきそうです。
連れ高も出遅れて上昇してくることに期待し、急な上昇に期待をしながら買いトレードを強めていきたいと思います。




お客様は、本レポートに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本レポートは、本情報提供者の見解に基づいて作成されており、当社においてその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。本レポートに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る