Notifications

お知らせ

2025/07/15

外為法等の規制対応における入庫情報の回答方法の変更等について(トレーダーモード)

いつも当社サービスをご利用いただきありがとうございます。

先般より、お客さまの入庫取引において、外国為替及び外国貿易法(以下「外為法」といいます)等で定める規制対象取引に該当しないことを確認するため、メールでご案内しましたURL(お問い合わせフォーム)等から当該取引に係る情報をご回答いただいておりました。

この度、ログイン後画面からの入力によるご回答方法に変更させていただきますので、その入力等についてご案内致します。

■開始日
2025年7月16日(水)メンテナンス後から

■入庫情報等の入力方法
入力時のご注意事項
・お客さまの取引が外為法等の定める規制対象取引に該当しないことを確認させていただくため、入庫情報は正確にご入力ください。
・お客さまの取引が「規制対象取引」に該当する可能性があると当社が判断した場合など、ご回答によっては追加でお取引の詳細についてお伺いさせていただくことがございます。
また、お取引の内容についてご回答がない場合やその内容によっては、当該取引をお受けできないことがございますので、予めご了承ください。

1.入力画面
(1)ログイン後、右上「アカウント情報」から「入庫情報入力待ち」をご選択


(2)入力するお取引をご選択



2.入力方法
が付いている項目は、必須入力です。
・次の4つのステップで、ご回答が完了致します。
(1)入力項目の入力完了
(2)3つのチェックボックスの内容をご確認いただき、該当しない場合にチェックを入力
(3)右下青い「確認」ボタンをクリック
(4)(3)のあと、同じく右下に青い「登録」ボタンが表示されますのでクリック

<「送付目的」項目が「輸入代金・仲介貿易代金の決済」「その他」以外の場合の画面>


<「送付目的」項目が「輸入代金・仲介貿易代金の決済」「その他」の場合の画面>

・「送付目的」項目で「輸入代金・仲介貿易代金の決済」をご選択された場合
次の「送付目的(詳細)」項目で商品名、その原産地、船積地域(規制対象国の隣接国等に対する輸入代金の入庫の場合の船積港が属する都市名を含む。)をご入力ください。

・「送付目的」項目で「その他」をご選択された場合
次の「送付目的(詳細)」項目でお取引内容(どのような取引に係る暗号資産の入庫となるか)をご入力ください。


(ご参考)

<「送付依頼人」項目が「ご本人様」の場合の入力項目>


<「送付依頼人」項目が「ご本人様以外」で「個人」の場合の入力項目>


<「送付依頼人」項目が「ご本人様以外」で「法人」の場合の入力項目>



今後ともSBI VCトレードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

お知らせ一覧へ戻る