カスタマーセンター

メールフォームより
お問い合わせください
※お問い合わせは24時間受け付けております。
※返信は10:00 ~ 17: 00 ( 土・日・祝日・年末年始の休業日を除く) の間に行っております。
メールフォーム

マーケット情報
チャート
口座未開設の株主様
口座開設はこちらSBI VCトレードで
口座開設すると、
抽選で総額1,600万円相当の
ビットコインをプレゼント
抽選で合計1,130名に総額1,600万円相当分のビットコインをプレゼント
人数 | 特典 |
---|---|
30名 | 10万円相当のビットコイン |
100名 | 3万円相当のビットコイン |
1,000名 | 1万円相当のビットコイン |
※2025年8月15日の23:59の当社販売所の価格をもって
プレゼントするビットコインの数量を決定します。
以下の全ての条件を達成したお客さま
2025年8月末頃までに、
お客さまのSBI VCトレード口座内に付与します
口座未開設の株主様
口座開設はこちらメールアドレス登録
まずはメールアドレスとパスワードをご登録いただきます。
口座開設申し込み
次に口座開設のため、お客様情報の入力ならびに本人確認書類の画像をアップロードいただきます。
お取引開始
当社にて審査後、お取引開始いただけます。
※すでに SBI VCトレードの口座をお持ちのお客様は、新たに口座開設する必要はありません。
また移管手続きを行っていない方は、初期設定が必要です。
成人であること
当社から常時連絡がとれること※1
外国PEPsに該当していないこと
最新のお客様情報をご登録されること
(転送手続き先への発送不可)※2
反社会的勢力に関係していないこと
その他当社が定める基準を満たすこと※3
※1 ご登録いただいたメールアドレス又はご登録電話番号に当社からお手続きのご連絡をいたします。
※2 法人のお客さまにつきましてはご登録住所が最新の情報でない場合、住所地確認のための書類がお届けできず、口座開設処理を中断させていただく場合がございます。あらかじめ最新のご登録住所に更新した本人確認書類を用いて開設手続きいただきますようお願いいたします。
※3 お申込みいただいた内容を元に当社で審査した結果、口座開設のご希望にそえない場合がございます。当社口座開設の審査基準の内容や個別の判断理由はお客様に一切開示しておりません。
すでにSBI VCトレードの口座をお持ちのお客様は改めての口座開設手続きは必要ございません。
メールアドレス登録
SBI VCトレードのホームページ(https://www.sbivc.co.jp/) 内「口座開設」よりメールアドレスを入力。
口座開設はこちら
アプリダウンロード
「マイナンバーで口座開設」アプリをダウンロードしてください。
パスワード設定・約款同意
ご登録いただいたメールアドレス宛に、「登録メールアドレスを確認してください」のメールが届きます。メール本文に記載のURLを有効期限内(24時間以内)にクリックし、パスワード設定および各種書面にご同意のうえ「登録」ボタンをクリックしてください。
メールアドレス登録・パスワード設定・ 約款同意
メールアドレスを登録をいただくと、「登録メールアドレスを確認してください」のメールが届きます。メール本文に記載のURLを有効期限内(24時間以内)にクリックし、パスワード設定および各種書面にご同意の上、「登録」ボタンをクリックしてください。
電話番号認証
SMS認証または電話認証により電話番号認証を行ってください。
電話番号認証
SMS認証または電話認証により電話番号認証を行ってください。
お客様情報の入力・本人確認書類の提出
お客様情報の入力ならびに本人確認画像及び本人確認書類をアップロードしていただきます。
マイナンバーカード読み込み・
基本情報入力
マイナンバーカードを読み込み、基本情報を入力してください。
口座開設完了
審査完了後、当社よりメールで「サービスのご利用開始」のご案内をお送りします。 ※「スマホでかんたん本人確認」の場合は、メール受信後すぐにお取引が可能です。
口座開設完了
審査完了後、当社よりメールで「サービスご利用開始」の案内をお送りします。 ※メール受信後すぐにお取引が可能です。
メールアドレス登録
SBI VCトレードのホームページ
(https://www.sbivc.co.jp/) 内「口座開設」よりメールアドレスを入力。
口座開設はこちら
パスワード設定・
約款同意
ご登録いただいたメールアドレス宛に、「登録メールアドレスを確認してください」のメールが届きます。メール本文に記載のURLを有効期限内(24時間以内)にクリックし、パスワード設定および各種書面にご同意のうえ「登録」ボタンをクリックしてください。
電話番号認証
SMS認証または電話認証により電話番号認証を行ってください。
お客様情報の入力・
本人確認書類の提出
お客様情報の入力ならびに本人確認画像及び本人確認書類をアップロードしていただきます。
口座開設完了
審査完了後、当社よりメールで「サービスのご利用開始」のご案内をお送りします。 ※「スマホでかんたん本人確認」の場合は、メール受信後すぐにお取引が可能です。
アプリダウンロード
「マイナンバーで口座開設」アプリをダウンロードしてください。
メールアドレス登録・
パスワード設定・
約款同意
メールアドレスを登録をいただくと、「登録メールアドレスを確認してください」のメールが届きます。メール本文に記載のURLを有効期限内(24時間以内)にクリックし、パスワード設定および各種書面にご同意の上、「登録」ボタンをクリックしてください。
電話番号認証
SMS認証または電話認証により電話番号認証を行ってください。
マイナンバーカード
読み込み・基本情報入力
マイナンバーカードを読み込み、基本情報を入力してください。
口座開設完了
審査完了後、当社よりメールで「サービスご利用開始」の案内をお送りします。 ※メール受信後すぐにお取引が可能です。
メールフォームより
お問い合わせください
※お問い合わせは24時間受け付けております。
※返信は10:00 ~ 17: 00 ( 土・日・祝日・年末年始の休業日を除く) の間に行っております。
メールフォーム
暗号資産及び電子決済手段を利用する際の注意点
暗号資産及び電子決済手段は、日本円、ドルなどの「法定通貨」とは異なり、国等によりその価値が保証されているものではありません。
暗号資産及び電子決済手段は、価格変動により損失が生じる可能性があります。
外国通貨で表示される電子決済手段については、為替レートの変動により、日本円における換算価値が購入時点に比べて減少する可能性があります。
暗号資産及び電子決済手段は、移転記録の仕組みの破綻によりその価値が失われる可能性があります。
当社が倒産した場合には、預託された金銭及び暗号資産及び電子決済手段を返還することができない可能性があります。
暗号資産及び電子決済手段は支払いを受ける者の同意がある場合に限り、代価の支払いのために使用することができます。
当社の取り扱う暗号資産及び電子決済手段のお取引にあたっては、その他にも注意を要する点があります。お取引を始めるに際してはサービスごとの「サービス総合約款 」「暗号資産取引説明書(契約締結前交付書面)」「電子決済手段取引説明書(契約締結前交付書面)」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただきご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
秘密鍵を失った場合、保有する暗号資産及び電子決済手段を利用することができず、その価値を失う可能性があります。
PDF書面のご確認には、当社が推奨いたしますブラウザソフト、ならびにPDFファイル閲覧ソフトが必要となります。
手数料について 口座管理費、年会費、日本円の入金手数料、暗号資産、電子決済手段の受取・送付(入出庫)手数料はかかりません。そのほか、取引所取引(板取引)での手数料及び、レバレッジ取引において、ファンディングレートが発生しますが、お客様から徴収する場合と付与する場合があります。詳しくは「手数料」をご確認ください。
上記に加え、暗号資産関連店頭デリバティブ取引を行う場合の主な注意点
暗号資産関連店頭デリバティブ取引に関して顧客が支払うべき手数料 、報酬その他の対価の種類ごとの金額若しくはその上限額又はこれらの計算方法の概要及び当該金額の合計額若しくはその上限額又はこれらの計算方法の概要は、「手数料」に定める通りです。
暗号資産関連店頭デリバティブ取引を行うためには、あらかじめ日本円、暗号資産、電子決済手段(当社にて取扱いのある銘柄に限ります。)で証拠金を預託頂く必要があります。預託する額又はその計算方法は、「証拠金について」をご確認ください。
暗号資産関連店頭デリバティブ取引は、少額の資金で証拠金を上回る取引を行うことができる一方、急激な暗号資産の価格変動等により短期間のうちに証拠金の大部分又はそのすべてを失うことや、取引額が証拠金の額を上回るため、証拠金等の額を上回る損失が発生する場合があります。 当該取引の額の当該証拠金等の額に対する比率は、個人のお客様の場合で最大2倍、法人のお客様の場合は、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会が別に定める倍率(法人レバレッジ倍率)です。
暗号資産関連店頭デリバティブ取引は、元本を保証するものではなく、暗号資産の価格変動により損失が生じる場合があります。
当社の提示するお客様による買付価格とお客様による売付価格には差額(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時に拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。
「暗号資産取引説明書(契約締結前交付書面)」等をよくお読みのうえ、リスク、仕組み、特徴について十分に理解いただき、ご納得されたうえでご自身の判断にて取引を行って頂きますようお願いいたします。
商号等 | : | SBI VCトレード株式会社 |
第一種金融商品取引業 | : | 関東財務局長(金商)第3247号 |
暗号資産交換業 | : | 関東財務局長 第00011号 |
電子決済手段等取引業 | : | 関東財務局長 第00001号 |
加入協会 | : | 一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会(会員番号1011) |
免責事項 当社ウェブページ遷移前に表示された情報は、当社が作成・管理しているものではありません。