Market Report

マーケット情報

cryptonews
106日前

パーパス・インベストメント、カナダ初のXRP現物ETFをローンチへ

thumbnail

 ビットコインとイーサリアムのETF(上場投資信託)での成功に続き、資産運用会社のパーパス・インベストメントは1月30日、カナダの証券規制当局に暫定目論見書を提出した。

 この申請は、カナダで世界初のXRP現物ETFとなるものをローンチし、投資家にXRPへの長期的なエクスポージャーと、潜在的なキャピタルゲインの機会を提供することを意図している。

 もし承認されれば、新商品はXRPの現物に連動するETFとして運用され、XRPへの長期的なエクスポージャーを確保するため規定された方法を提供し、同時にXRPの資本増加から利益を得る可能性をもたらすことになる。

●XRP現物ETFが登場?パーパス・インベストメントがまた新たな第一歩を目指す

 1月30日に発表された公式声明の中で、同社は初のXRP現物ETFを導入することで、ビットコインとイーサリアムETFの成功を再現する決意を明確に示した。

 パーパス・インベストメントは、2021年にトロント証券取引所で初のビットコイン現物とイーサリアムETFを立ち上げたことで知られており、現在、XRPにも同様の長期エクスポージャー機会を拡大しようとしている。

 提案されたETFは、資産のほぼ全てをXRPの長期保有に投資する計画だった。

 パーパス・インベストメントの創業者で最高経営責任者(CEO)のソム・セイフ氏は、同社のイノベーションへのコミットメントと、伝統的な金融と分散型金融のギャップを埋めることを強調した。

 「当社のイノベーションへのコミットメントと、従来の金融と分散型金融のギャップを埋めることへのコミットメントは不変である」とセイフ氏は語った。

 「XRPの普及と機関投資家の関心が高まる中、我々はETFが投資家に規定の枠組みの中でXRPにアクセスする透明で、身近な方法を提供できると確信している」と同氏は加えた。

 XRPの上場商品(ETPs)は様々なグローバル市場で利用可能であったが、カナダでのETF現物ETFの立ち上げは、資産への規定されたアクセスを提供する上で、大きな進展となるだろう。

 一方、複数の資産運用会社が米国証券取引委員会(SEC)に類似商品の発売を申請したが、これらの申請はまだ規制当局の審査中である。

●米国規制の転換と価格上昇の中での申請増加

 ドナルド・トランプ大統領の再選とゲーリー・ゲンスラーSEC委員長の辞任を受けて、暗号資産上場投資信託(ETF)の申請が増加していた。

 グレイスケール、コインシェアーズ、ビットワイズ、ウィズダムツリー、21シェアーズなど複数の資産運用会社が米国でXRP ETFを申請した。

 ソラナ、ライトコイン、ドージコインなどの他の暗号資産も現物ETFを申請した。

 SECはこれらの申請について1月末までに仮決定を下すと予想されており、グレイスケールのXRP ETFの申請期限は1月23日、他の申請者は1月25日までの決定を待っていた。

 市場参加者は、暗号資産ベースの投資商品に対する規制姿勢が、より好意的になると予想していたため、SECのリーダー交代はこうした動きを加速させた。

 21年にカナダで、世界初のビットコインETFを導入したパーパス・インベストメントは、機関投資家による暗号資産へのアクセスの道を開いた。

 対照的に、米国の資産運用会社は24年1月まで、ビットコイン現物ETFのSECの承認を待たなければならず、その後、1210億ドル以上の資産を集めている。

 XRPの価格は1月15日に3.20ドルまで急騰し、18年以来の高値となったが、1月31日には3.09ドルまで戻し、月間で31%の上昇を記録した。

 この上昇は、XRPの個人投資家への販売は、未登録証券ではないと判断した23年7月の判決に対して、SECが上訴したにもかかわらず発生した。

 市場関係者は、承認されたXRP ETFは、イーサリアムETFと同様の採用率を想定した場合、30億ドルから60億ドルの純新規投資を呼び込む可能性があると指摘している。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/purpose-investments-to-launch-worlds-first-xrp-etf-before-u-s-issuers/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る