Chart

エンジンコイン(ENJ)

エンジンコイン(ENJ)/チャート・価格(レート)

(前日比)
SP

* 現時点のAsk Priceを元に算出した参考価格であり、実際の約定価格とは異なります。

* メンテナンス中は価格が更新されません

* メンテナンス情報はこちら

暗号資産(仮想通貨)エンジンコイン(ENJ)とは?

エンジンコイン(ENJ)は、シンガポールの企業Enjin社が運営するブロックチェーンプラットフォーム「Enjin Platform」上で利用される暗号資産(仮想通貨)で、単位はENJです。元々はイーサリアムの規格を基に開発され、現在はイーサリアムと独自のエンジンブロックチェーンの両方で利用することが可能です。特にゲーム向けの機能が充実しており、Enjin Platformを活用することで、ゲーム内でスマートコントラクトを導入したり、NFTの発行・管理が可能です。

暗号資産(仮想通貨)エンジンコイン(ENJ)の仕組み

エンジンコイン(ENJ)の大きな特徴は、異なるゲーム間でNFTをやりとりできる点です。例えば、Aというゲームで手に入れたアイテムをBというゲームで使用したり、他のプレイヤーに販売して利益を得ることができます。この仕組みにより、ゲームの枠を超えた資産価値を持つアイテムが誕生します。

エンジンでは元々、イーサリアムベースの「ERC-1155」という規格を採用し開発されています。これは、代替性のあるERC-20と、唯一無二のNFTを作れるERC-721の特性を併せ持つため、ゲーム内アイテムの一括管理が可能です。その結果、デジタル資産としてのNFTを効率よく運用でき、ユーザーにとって利便性が向上します。現在では、エンジンは独自のエンジンブロックチェーンを展開しており、ERC-1155だけでなく、エンジンブロックチェーン基盤のシステムも利用できます。

さらに、Enjin Platformはブロックチェーンの専門知識がなくても導入できる仕様となっており、開発者の負担を軽減します。通常、ブロックチェーン技術を活用するには専門エンジニアが必要ですが、エンジンを利用すれば簡単にNFTやスマートコントラクトを組み込むことが可能です。

また、マイクロソフトやサムスンといった大手企業もエンジンと提携しており、2025年2月現在、Enjin Walletのユーザー数は400万人を超え、エコシステム全体のコミュニティメンバーは120万人以上に達しています。今後、ゲームの枠を超え、暗号資産としてより身近な存在になる可能性があります。

エンジンコイン(ENJ)の基本情報

日本語の名称
エンジンコイン
現地語の名称
Enjin Coin
ティッカーコード(シンボル)
ENJ
通貨単位
ENJ
財産記録媒体
ブロックチェーン(イーサリアムおよびエンジンブロックチェーン)
発行方法
ERC-20・エンジンブロックチェーン規格に基づく発行
発行可能数
10億枚(初期発行時)
※2023年9月13日のエンジンブロックチェーンローンチに伴い供給量は17.5億枚に増加。
※発行上限はなく、年間インフレ率約4.8%
公開サイトURL
ホワイトペーパーURL
主な利用目的
ゲーム内アイテムのトークン化、NFTの発行・取引、デジタル資産の価値保証

エンジンコイン(ENJ)の歴史・特徴

Enjin社は2009年に設立され、当初はゲームコミュニティプラットフォーム「Enjin Network」を運営していました。2017年にブロックチェーン分野へ進出し、ERC-20規格のエンジンコイン(ENJ)を発行。ICOでは約26億円を調達し、最終的に47億円規模の資金を集めました。

2018年にはERC-1155規格を活用した「Enjin Platform」を発表し、SamsungやMicrosoft、Ubisoftなどの大手企業と提携。2023年には「Enjin Blockchain」をリリースし、これまでのイーサリアム基盤の課題を克服しました。

このブロックチェーンは元々「Efinity」として開発され、Polkadotを活用。従来のエフィニティトークン(EFI)はエンジンコイン(ENJ)に統合され、4 EFI:1 ENJのレートで交換可能に。また、バリデーター報酬として新たなENJが発行され、最大供給量の制限も撤廃されました。

エンジンコイン(ENJ)のメリット

エンジンコイン(ENJ)は、Enjin Platform上で発行されるNFTの価値を支える暗号資産です。ゲーム開発者はこのプラットフォームを活用し、ゲーム内アイテムをNFTとして統合できます。ユーザーは、取得したアイテムを複数のゲーム間で使用したり、NFTマーケットプレイスで売買したりできます。

不要なアイテムはメルト(溶解)してENJに戻すことも可能です。この仕組みにより、ゲームを楽しみながら収益を得ることができ、ユーザーの継続的なプレイができます。また、異なるゲーム間でのアイテム利用や取引の容易さは、新しいゲーム体験を提供し、ENJの需要と価値の向上に寄与しています。

暗号資産(仮想通貨)エンジンコイン(ENJ)の今後と将来性

エンジンコイン(ENJ)の将来性は、Enjinエコシステムの成長やNFT市場の拡大に大きく影響されます。EnjinはNFT分野において長い歴史を持つプロジェクトですが、開発の遅れが指摘されてきました。特に、イーサリアムのガス代高騰に対し十分な対応ができず、ポリゴン(MATIC)などの競合が台頭する結果となりました。

しかし、2023年9月のEnjin Blockchainローンチ以降、エコシステムの強化が進み、NFTマーケットプレイスやウォレットの提供など、利便性が向上しています。ただし、同ブロックチェーンはPolkadot系の技術を採用しており、一般的なEVMネットワークと互換性が低いため、この選択が今後どのような影響を及ぼすかが注目されています。

また、エンジンコイン(ENJ)の価値はNFT市場全体の動向にも左右されます。ゲームやNFTへの関心が低下すれば、Enjinのユーザー数減少につながる可能性があります。そのため、NFTの利便性向上や普及が進めば、Enjinの採用も拡大し、エンジンコインの需要増加につながるでしょう。

エンジンコイン(ENJ)に関する質問

エンジンコインを買うには?

暗号資産交換業者であるSBI VCトレードにてご購入いただけます。当社で所定の手続きを行ったうえで口座開設いただいた後、当該口座に日本円を入金いただき、エンジンコインの購入等お取引を始めることが可能です。

エンジンコインはいくらから購入できますか?

SBI VCトレードの販売所サービス(現物)では、エンジンコインを1ENJから購入できます。日本円での購入価格はエンジンコインの相場によって異なりますので、販売所でご確認ください。

エンジンコインの取引はいつでもできますか?

はい、原則365日24時間(土日、祝日含む)取引できます。
ただし、当社メンテナンス期間、カバー先(暗号資産の流動性供給者)のメンテナンス時間(毎日23:59~0:06)については取引はできません。

エンジンコインの取引はスマホでも可能ですか?

はい、スマホで取引できます。初めての方でも簡単にご利用いただける「VCTRADE web シンプルモード」だけでなく、現在の損益状況を一目で把握することができる取引アプリ「VCTRADE mobile」をご利用いただけます。

【注意事項】
銘柄チャート・詳細ページは、情報提供を目的としており、特定の暗号資産銘柄を推奨するものではありません。また、暗号資産取引等の勧誘を目的としたものでもございません。
売買はご自身の判断にて行ってください。
当社は情報提供のため関連するコンテンツを掲載しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。

最短当日から取引開始!

口座開設はかんたん
3ステップで完了

※当日の口座開設を保証するものではありません