Market Report

マーケット情報

cryptonews
87日前

マイクロストラテジーが「ストラテジー」に社名変更

thumbnail

 最大のビットコイン保有企業であるマイクロストラテジー(MSTR)は、同社の主な焦点がビットコインとAIであることから、「ストラテジー」へとブランド名を変更した。

 同社は新しいビットコインのロゴを発表し、BTCのトレジャリー(プロジェクトの資金をプールしておく場所のこと)会社としての独自の立場を示した。

 「ストラテジーは、ビットコインと人工知能という21世紀で最も変革的な2つの技術で、イノベーションを起こしている」と、ストラテジーの社長兼最高経営責任者(CEO)のフォン・レ氏は語った。

 創業者のマイケル・セイラー氏が2月5日に 「ビッグ・ストラテジー・デイ 」を予告し、業界関係者の間で、大きな憶測を呼んだことを受けてのブランド変更である。

 セイラー氏のリーダーシップの下、同社は2020年以降ビットコインを蓄積し、200億ドル以上を費やして保有資産を築いてきた。

 別の発表で、ストラテジーは6億7080万ドルの純損失を計上した、24年第4四半期決算を報告した。

 この損失は、ストラテジーが追加で21万8887BTCを積み立てたことで発生した。

 「24年第4四半期は、第3四半期末から205億ドルで取得した21万8887ビットコインの取得を頂点に、四半期ベースで過去最大のビットコイン保有量の増加を記録した」とフォン・レ氏は述べた。

 同社の24年最終四半期の総収入は1億2070万ドルで、前年同期比3.0%減少した。

●ストラテジー、420億ドルの「21/21計画」で200億ドルを達成

 ストラテジーは、25年に保有するBTCで年間100億ドルのドル利益を目標としている。

 23年、マイクロストラテジーは「21/21計画」を明らかにし、3年間で420億ドルを株式と債券に投資し、ビットコインの追加取得資金に充てることを発表した。

 「金融市場における資本のデジタル化をリードしながら、420億ドルの資本計画のうち200億ドルを当初の予定より大幅に前倒しで完了した。」

 同社の保有するビットコインは現在47万1107BTCで、報道時点の価格は460億600万ドル、暗号資産の価値は9万7800ドルとなっている。

 これは、ビットコインを保有する世界最大の企業であることを意味する。

 決算前に、ストラテジーは永久優先株による資本調達活動を拡大したと発表した。

 2月5日、MSTRは3.3%下落し337.70ドルとなり、グーグルファイナンスのデータによると、さらに0.72%下落した。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/microstrategy-renames-to-strategy-with-bitcoin-logo/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る