Market Report

マーケット情報

cryptonews
259日前

韓国金融規制当局、暗号資産取引所における違法取引を調査へ

thumbnail

 韓国規制当局のFSS(金融監督院)は、違法取引を阻止するために暗号資産(仮想通貨)取引所を調査する準備を進めている。

 3日の発表によると、FSSは以前「異常な事例」を確認した2つの韓国ウォンベースの暗号資産(仮想通貨)取引所を調査する。また、さらに3つの暗号資産取引所と1つの暗号資産ウォレットサービスがFSSの調査を受ける。

 連合ニュースの報道によると、FSSは苦情が報告される場合に備えて、他の暗号資産取引所に対する調査も行う予定だという。

 この動きは、7月の「暗号資産ユーザー保護法」の施行後、VASP(暗号資産サービスプロバイダー)に対する初の調査となる。この法律により、違法取引で50億ウォン(370万ドル)以上の利益を得た暗号資産プレイヤーに無期懲役を科すことが可能となった。

 Newsisの報道によると、特にアップビット、ビッサム、コインワン、ゴーパックス、コルビットなどの主要取引所に注目が集まっている、さらに、FSSはコインマーケット取引所、ウォレット、カストディアンなどでも調査を実施する予定だ。

●FSS、違法または疑わしい暗号資産を調査へ

 FSSは、すべての暗号資産プロバイダーが規制に準拠しているかを確認するため、違法または疑わしい取引がないか取引所を調査する意向だ。FSSは規制の一環として、暗号資産の保護と全ての暗号資産取引の記録を行うとしている。

 「FSSは調査の過程で確認された違法行為に対して厳罰を科し、市場の秩序を確立する」とFSSは述べた。

 「(FSSは)システムの中で改善が必要な部分を特定することで、必要に応じて規制の改正を推進していく」

 さらに、財務状況が悪く、暗号資産の保管に関して内部統制が脆弱な事業者に対しては、立入検査が実施される。

 「ユーザー資産の保管と管理に関する規制の遵守状況を確認する」とした。

 「銀行などの管理機関との管理契約内容の妥当性、預金利用料の計算および支払いの合理性を確認する」

 その他、FSSはユーザーの暗号資産の実際の所有権、顧客の資産が会社の暗号資産やウォレットと分離して管理されているかも調査する。

 また、ハッキングなどの事故が発生した場合の責任について、プロバイダーが適切な保険に加入し、積立金を積み立てているかどうかも調査対象となる。

(イメージ写真提供:123RF)

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る