Market Report

マーケット情報

cryptonews
14日前

米フロリダ州、最新の暗号資産法案を撤回、州レベルのビットコイン準備金推進が停滞

thumbnail

 フロリダ州が戦略的ビットコイン(BTC)準備金を確立する取り組みを放棄した最新の米国の州となり、州レベルの暗号資産採用に向けたより広範な推進に別の挫折を与えている。

 フロリダ州上院によると、2つの提案された法案―下院法案487号と上院法案550号―は5月3日に正式に立法プロセスから撤回された。

 立法会期は1日前の5月2日に、暗号資産に焦点を当てた提案に対して行動を取ることなく休会していた。

●フロリダ州、会期を延長するも暗号資産法案は置き去りに

 議員らは予算交渉のために会期を6月6日まで延長することに合意したが、暗号資産法案は再検討されない。

 2月に導入された下院法案487号は、フロリダ州の最高財務責任者と州行政委員会に、選択された州基金の最大10%をビットコインに配分することを許可するものだっただろう。

 並行して提出された上院法案550号は、公的資金のデジタル資産への同様の投資を促進することを目指していた。

 これらの撤回により、フロリダ州は最近ビットコインベースの投資戦略を許可する法案の可決に失敗した州―ワイオミング州、サウスダコタ州、ノースダコタ州、ペンシルベニア州、モンタナ州、オクラホマ州を含む―の増加するリストに加わった。

 このデータは、暗号資産関連の州政策の取り組みを追跡するビットコイン・ローズのサイトからのものだ。

 最近のフロリダ州立法会期中、議員たちは学校でのスマートフォン禁止から州立公園の保護まで、幅広い問題に対処する約230の法案を可決した。

 しかし、暗号資産のイニシアチブは最終集計で顕著に欠けていた。

 フロリダ州の動きは、アリゾナ州で有望だった暗号資産関連法案も頓挫したという最近の出来事に続くものである。

 米国内の同種の法案の中で最も審議が進んでいたアリゾナ州の下院法案1025号は、5月3日にケイティ・ホブス知事によって拒否された。

 彼女はデジタル資産を「テストされていない投資」と呼び、提案されたデジタル資産戦略準備法を実質的に止めた。

●暗号資産支持者、ビットコイン拒否権をめぐり政治家を非難

 この拒否権は暗号資産支持者からの反発を引き起こし、投資家のアンソニー・ポンプリアーノ氏を含む人々が、ビットコインの可能性を退ける政治指導者を批判した。

 サトシ・アクション・ファンドのCEOであるデニス・ポーター氏は、アリゾナ州にはまだ2つの法案―下院法案2749号と上院法案1373号―が検討中であり、これらは州がビットコイン準備金を創設する米国初の州になるための取り組みを復活させる可能性があると指摘した。

 下院法案2749号は特に予算中立であることで注目されており、州の未請求財産基金からの利益を使用することを提案している。

 一方、上院法案1373号は財務長官が州基金の最大10%をデジタル資産に投資することを許可するものだが、まだ最終投票に直面していない。

 報告されているように、米国上院もまた画期的な暗号資産法案をめぐる交渉の突然の崩壊に直面しており、トランプ前大統領のトップ金融政策の優先事項の一つが危機に瀕している。

 米ドルに連動するデジタル資産であるステーブルコインのための国内初の連邦規制枠組みを確立することを目的としたこの法案は、主要な民主党上院議員からの反発を受けて、超党派の障害に直面している。

 3日、委員会で以前に法案を支持していた人々を含む9人の民主党上院議員が共同声明を発表し、先週(27日〜)共和党によって導入された改訂版の法案を拒否した。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/florida-latest-to-drop-crypto-bills-stalling-state-level-bitcoin-reserve-push/

This story originally appeared on cryptonews.com.

提供:ウエルスアドバイザー
お客様は、本ニュースに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。本ニュースはウエルスアドバイザー社が収集・作成等したものであり、 当社がその内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社及びウエルスアドバイザー社は一切の責任を負いません。 本ニュースに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
マーケット情報一覧へ戻る