Notifications

お知らせ

2025/02/26

DMM Bitcoinからの口座・預かり資産移管に伴う14銘柄取扱い開始のお知らせ
~取扱い暗号資産は全38銘柄、ステーキング対象は全14銘柄で引き続き国内No.1※~




いつも当社サービスをご利用いただきありがとうございます。

SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝)の連結子会社で暗号資産交換業を営む当社は、2025年2月26日(水)当社システムメンテナンス終了後より、新規で14銘柄の暗号資産の取扱いを開始することをお知らせいたします。2024年12月25日(水)に公表した「DMM Bitcoinからの口座・預かり資産移管について」の通り、株式会社DMM Bitcoin(本社:東京都中央区、代表取締役:松田 昇樹、以下DMM Bitcoin)からの口座・預かり資産の移管に伴い、現物取引においてDMM Bitcoinにて取扱いがあり当社の取扱いがなかった銘柄について、当社で取扱いを開始するものです。これにより当社の取扱い暗号資産は全38銘柄となります。ステーキング対象はトロン(TRX)が追加され全14銘柄となり、対象銘柄数は引き続き国内No.1※となります。

※2025年2月26日現在、国内暗号資産交換業者のステーキングサービスを対象とした当社調べ

新規で取扱う銘柄は、「ニッポンアイドルトークン(NIDT)」、「アルゴランド(ALGO)」、「エイプコイン(APE)」「アクシーインフィニティ(AXS)」、「ベーシックアテンショントークン(BAT)」、「チリーズ(CHZ)」、「エンジンコイン(ENJ)」、「イーサリアムクラシック(ETC)」、「エフシーアールコイン(FCR)」、「メイカー(MKR)」、「モナ(MONA)」、「オーエムジー(OMG)」、「サンドボックス(SAND)」「トロン(TRX)」の14銘柄です。

■取扱概要



なお、DMM Bitcoinからの口座・預かり資産移管については、「DMM Bitcoinからの移管特設サイト」をご確認ください。移管にかかる初回ログイン等の手続きにつきましては、後日、当社お知らせにてご案内します。

当社ではSBI グループが掲げる「顧客中心主義」に基づき、お客さま視点に立ったサービスを実現してまいります。今後ともご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

お知らせ一覧へ戻る