- 暗号資産の入出庫時のネットワークについて
-
入庫特別対応について
(LINK、DOGE、XLM、XTZ、FLR、SHIB、DAI、APT、HBAR、ZPG、NEAR、ALGO、ETC、TRX) - トラベルルールとは
- 暗号資産の出庫アドレス形式の制限について
- エックスアールピー( XRP)の入出庫に関するご注意
- コスモス(ATOM)の入出庫に関するご注意
- ETHおよびERC20系の銘柄入出庫に関するご注意
- 入出庫が可能な暗号資産について
- 入出庫にかかる手数料を教えてください。
- 入庫方法について
- 入庫した暗号資産が反映されません。
- 出庫にはどれくらい時間がかかりますか。
- クイック入金後の出金および出庫の制限について【制限期間】
- 出庫アドレスの登録方法を教えてください。
- 出庫アドレスの登録でエラーメッセージが表示される場合
- 出庫方法を教えてください。
- 出庫が取り消されました。なぜですか?
- ポリゴン(MATIC)の入出庫に関するご注意
- カルダノ(ADA)、ポリゴン(MATIC)の出庫について
- アバランチ(AVAX)の入出庫に関するご注意
- 外国為替及び外国貿易法に基づく規制の対応について (暗号資産の出庫)
- トラベルルールとは
- トラベルルールの目的は?
- トラベルルール対応について
- 出庫が可能な先
- 出庫可能な国内暗号資産交換業者
- 出庫時の注意事項
- 出庫が不可な国内暗号資産交換業者
- 入庫時の注意事項
トラベルルールとは
トラベルルールとは、「お客様からの依頼を受けて暗号資産の送付を行う暗号資産交換業者は、送付人の方と受取人の方に関する情報を、受取人先の暗号資産交換業者に通知しなければならない」というルールとなります。
このルールは、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策のために、国際的に定められたものとなります。
詳細については一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会のウェブサイトをご確認ください。
https://jvcea.or.jp/news/main-info/20220301-001/
なお、上記トラベルルールに基づき、出庫アドレスの登録時に必要な情報をご入力いただく仕組みとなっております。
≫出庫アドレス登録方法について詳しくはこちら
このルールは、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策のために、国際的に定められたものとなります。
詳細については一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会のウェブサイトをご確認ください。
https://jvcea.or.jp/news/main-info/20220301-001/
なお、上記トラベルルールに基づき、出庫アドレスの登録時に必要な情報をご入力いただく仕組みとなっております。
≫出庫アドレス登録方法について詳しくはこちら