各種設定エリア
お知らせやログイン情報の確認、詳細設定ができます

メニュー説明
注文時の発注数量やスリッページの値を自由に設定できます
【注文設定】で、取引や銘柄ごとに注文数量の初期値、スリッページの値、各取引時の確認画面表示を設定できます。

①注文数量:初期値は銘柄ごとの最小発注数量になっています。最大発注数量までの値を自由に設定できます。数値を変更したら「設定」ボタンをクリックしてください。
②スリッページ設定:スリッページとはストリーミング注文などで発生する注文レートと約定レートの差を指します。意図した価格より不利な注文が約定されることを防ぐため、許容できるスリッページを設定できます。数値を変更したら「設定」ボタンをクリックしてください。
※銘柄ごとに呼値単位(売買が何円単位で行えるのか)が異なります。呼値単位「1」の銘柄で「5」と設定している場合は5円まで許容されます。
各取引時に表示する確認画面の表示有無を設定できます
③確認画面表示の初期設定は「すべて表示」になっています。ご希望にあわせて設定してください。

チェックボックスのチェックを操作後、「設定」ボタンをクリックしてください。
SBI VCトレードでの各種取引時にお送りするメールの受信設定ができます
【メール通知設定】で、メールの種類ごとに「送る/送らない」の設定ができます。
ただし、必ず「送る」メール(「送らない」の設定不可)が一部あります。

初期設定はすべて「送る」になっています。受信したいメールを選んで設定してください。
通知用メールアドレスを登録されているお客様は、通知用メールアドレスへの「送る/送らない」も同様に設定できます。